本ページにはプロモーションを含みます

知識

旦那が嫌いすぎる決定的な理由はこれ!それでも共に暮らす方法は?共感することまちがいなし

2020年5月27日

旦那が嫌いになる理由と共に暮らす方法

「旦那が嫌いすぎてストレス!」「旦那が嫌いなんて思うのはわたしだけなのかな?」

このように悩んでいませんか?

結婚して何年も経てば夫婦は家族の一員。

例え夫婦であっても「親しき仲にも礼儀あり」という言葉があるようにお互いに気を使い合いたいものですよね。

 

「結婚した当初はあんなに好きだった旦那をこんなにも嫌いになれるものか」と自分でも驚いている人もいるのではないでしょうか。

 

この記事では、旦那が嫌いすぎるあなたの心の整理になる内容をお届けします。

こんな人におすすめの内容

  • 旦那は嫌いだけど離婚できない人の特徴
  • 嫌いな旦那と共に暮らす方法
  • どんなに旦那が嫌いすぎても絶対にやってはいけないルール
  • 旦那を嫌いになってしまう理由

こんなことがわかる内容です。

旦那が嫌いすぎる理由

結婚指輪

旦那が嫌いすぎてどうにもならない!

 

世の中の妻たちがあれだけ愛していた旦那を嫌いすぎてしまう理由をざっと調べてみたところ様々な声がありました。

 

今回は旦那が嫌いすぎる6つの理由を深堀りしていきます。

イライラを毎日抱えながら過ごしているあなたにもきっと共感できる内容がたくさんありますので、ぜひ読み進めて整理してみてください。

  • 家事育児を手伝ってくれない
  • 気が利かない
  • 更年期などの体調不良
  • 生活費を入れてくれない
  • 相談しても否定しかしない
  • ありがとうが言えない

1つずつ解説しますね。

家事育児を手伝ってくれない

「女が家事育児をするもの」という昔からの風習が根強く残っている男性が残念ながらいます。

 

あなたの旦那さんもお母さんばかりが家事育児をしていた親の姿をみて育ってきている男性の1人かもしれません。

 

時代が女性も働く世の中になったとしても、「女が家事育児をするもの」という家庭に育った人にはそもそも「手伝う」という概念すらないのです。

 

結婚して共働きであれば、家事や育児を協力することは必須。

 

旦那さんを再教育することが大事ですね。

 

きなこ
1つひとつ教えればきちんとやれると信じてみよう

 

気が利かない

主婦の仕事は無限にありますよね。

 

忙しすぎてキャパオーバーになってしまいそうなとき、旦那が気を利かせて「何を手伝えばいい?」なんて言ってくれたらいいのに・・・

 

こんな旦那さんなら初めから「嫌いすぎる!」なんてことはないでしょう。

 

でも残念ながら気が利かない旦那さんの多いこと・・・

 

子育てをしている時に特にありがちなのが、育児を手伝わないのに口だけ出してくる旦那さん。

基本的に男の人は「妻の気持ちを察する」ことができないと考えておきましょう。

 

更年期などの体調が原因

女性であれば生理前や更年期の時期のイライラは仕方のないこと。

けれど、そんなときに輪をかけてイライラさせる空気の読めない旦那。

 

とくに「旦那が嫌い!」と思ってしまう理由の1つは、体調不良のときに優しくないこと。

妻が「体調が悪い」と言っているのに気にせず「俺の飯は?」という無神経さに幻滅してしまうわけです。

 

「こんなに優しくない人と一緒にいて老後大丈夫かしら?」と不安なってしまう妻もいます。

いたわりのない旦那にイライラしてしまうのも女性としてはつらいことです。

生活費を入れてくれない

よく「旦那はATMだと割り切る」なんて言葉を聞きますが、その生活費すらきちんと入れてくれない旦那さんもいます。

お金のことでケンカが絶えず「旦那が嫌い!」になってしまうのです。

お金のことはとてもシビアな問題です。

「自分の働いたお金は自分が使って当たり前」という考えの旦那さんがいますが、結婚して子どもができれば貯金はしておきたいもの。

 

結婚するときにきちんと決めておかないと将来的に子どもにしわ寄せがくることもあるのでお金の問題はうやむやにしないことが大切です。

お金=愛情

として考えている妻もいるので、

お金をくれない=家族を大事にしない旦那←嫌いすぎる

このような考えになってしまうことが理由でもあります。

 

相談してもすぐに否定する

旦那が嫌いになってしまう理由の中に「相談しても否定される」ということがあります。

 

旦那は人生のパートナーだからこそ、相談したら共感したり味方になってほしいのにまず否定される・・・

 

悩んで相談したのに「おまえにも悪いところがあるんじゃない?」なんて言われたら逃げ場がありません。

 

こういったことの積み重ねから

どうせ旦那は否定する → 相談すらしなくなる → コミュニケーション不足 → 旦那が嫌い

という構図が出来上がってしまうんです。

ありがとうが言えない

食事を毎日作って、掃除や洗濯をしてと旦那の身の回りのことをしている妻に「ありがとう」という言葉1つかけられない旦那さんがいます。

 

感謝の言葉があるのとないのでは、家事育児も気持ちよくできるし頑張れるもの。

 

感謝の気持ちが言えないタイプの旦那さんはいわゆる「亭主関白」。

 

  • 毎日、洗いたての洗濯物がたたまれてタンスに入ってること
  • 整理整頓された部屋
  • 毎日出てくる食事

 

すべて妻が頑張ってやっていることに気づきもしない夫は妻が家を空けたときはじめて気づくんです。

 

感謝の気持ちを持たせるためにプチ外出してみるのもよい手段かもしれません。

 

旦那が嫌いすぎるときには一定の距離を置くことも効果的。

旦那が嫌いだけど離婚はしない人の特徴

夫婦と子供

ここまで旦那が嫌いになってしまう理由を紹介しました。

こんなに嫌な思いをしているのに離婚を選択しない妻がたくさんいることも事実。

旦那が嫌いだけど離婚しない理由

  • 子どものために離婚しない
  • 自分一人では経済的に子育てが難しい
  • 老後に孤独になりたくない

などです。

きなこ
子どものためが一番の理由ですね

 

リアルな声

共感できる女性も多いのではないでしょうか。

旦那も私を嫌いと思っている?

悩む男性

ここまでは妻からの目線でのお話をしてきました。

でも、妻が「旦那を嫌い」と思っていれば相手にも気持ちは少なからず伝わってしまうもの。

「ミラーニューロンの法則」という言葉があります。

 

自ら行動する時と、他の個体が行動するのを見ている状態の、両方で活動電位を発生させる神経細胞である。他の個体の行動を見て、まるで自身が同じ行動をとっているかのように"鏡"のような反応をすることから名付けられた。他人がしていることを見て、我がことのように感じる共感(エンパシー)能力を司っていると考えられている。

Wikipediaより引用

 

要するに自分が嫌いと思っていれば相手も嫌いと思っているよ」ということです。

 

夫婦関係が悪化してしまう前に「旦那が嫌いすぎる」という妻の感情をクリアにした方がよさそう。

 

この本が参考になるので改善したい人は読んでみると変化があります。

 

旦那が嫌いでも共に暮らす方法

老夫婦

旦那は嫌いだけど、子どものためには夫婦関係を続けたい。

離婚の道を選ばず嫌いだと感じている旦那と共に暮らす方法を探してみましょう。

4つのおすすめの方法をご紹介します。

友達や信頼できる人に愚痴を吐き出す

旦那が嫌いと感じていることをずっと自分の心の中にとどめておくと病気になってしまいます。

現に「夫源病」という言葉があるように夫が原因の不満や愚痴は吐き出してしまった方がいいです。

旦那の愚痴を友達に少し話したら、「実は私も!」と共感しあい盛り上がったなんて話も聞きます。

 

ポイントは「共感」

 

共感されることで承認欲求は満たされそれだけでもスッキリするもの。

愚痴を言い合える友達がいないという人は、プロに話すことをおすすめします。

 

ココナラなら愚痴を聞いてくれるプロが存在します。

  1. 日々の生活や将来について漠然とした不安を抱えている
  2. 旦那の愚痴を今すぐ誰かに聞いて欲しい!でも友達には話せないから悶々としている

 

このような理由で気軽に利用できるのが魅力です。

\愚痴を吐き出してみる/

詳しくはコチラ




子どものお父さんだと思おう

たとえ自分が旦那を嫌いだとしても子どもにとってはたった一人のお父さん

自分の旦那だと思うからイライラしたり嫌い!という気持ちがどんどん増してしまうんです。

自分の旦那だと思わず「子どものお父さん」という目線で割り切ることが大切。

初めから旦那に期待しない

相手に期待するから裏切られたときに怒りが湧く

ということがあります。

それなら初めから期待しなければ怒ることもありません。

怒りは自分を傷つけることになるのでぜひ旦那に期待せず怒らない努力をしてみましょう。

好みの芸能人にハマる

女性は何歳になってもときめく気持ちが大切です。

旦那が嫌いなら好きな芸能人にハマるのもおすすめ。

ときめきで女性ホルモンを活性化させて若々しくきれいになり旦那を見返してやりましょう。

どんなに旦那が嫌いでも絶対にやってはいけないこと

やってはいけないこと

どんなに旦那が嫌いでも、絶対にやってはいけないことがあります。

ココに注意

子どもの前でケンカすること

子どもの前でケンカしてしまうと、子どもはどちらの味方にもなれず困ってしまいます。

ひどくなると

  • 不登校
  • 引きこもり
  • 問題行動

 

などになってしまう恐れも!

 

子どもは親同士が仲が悪いと「自分の存在すら間違っている」と無意識に思い込んでしまいあらゆるところで支障が出てしまいます。

子どものために気をつけましょう。

まとめ

仲の良い夫婦

ここまで旦那が嫌いな理由と、それでも共に暮らす方法をご紹介しました。

旦那が嫌いと思えば思うほど「嫌いの渦」に巻き込まれて行きます。

子どものためにも一旦「旦那が嫌いの渦」から出て客観的に自分の気持ちを確かめてみることも大切なこと。

 

心がパンクしそうになったら友達と旦那の愚痴を言い合ったり、できない場合はプロに愚痴を吐き出すなどして心の健康に努めてください。

 

旦那と結婚したことが正解だったかどうかは、「自分が死ぬときにわかる」と私は思っています。

長い人生の中で「旦那が嫌いすぎる時期」がありその時期を乗り越えられたら本当の夫婦になれるのかもしれません。

 

\愚痴を吐き出してみる/

詳しくはコチラ




-知識

© 2024 なこどっく